- ■東京エリア
- 足立区、荒川区、江戸川区、
葛飾区、北区、台東区、
墨田区、江東区 - ■埼玉エリア
- 草加市、三郷市、八潮市、
川口市、越谷市、春日部市、
さいたま市
〒123-0841
東京都足立区西新井7-10-3
Tel:03-5839-6533
Fax:03-5839-6433
E-mail:
info@adachitenrei.com
TOP | 葬儀・お葬式について | 葬儀・葬式 よくある質問集
お客様から寄せられた、葬儀・お葬式の関するご質問にお答えしております。
何かご質問等ございましたら、お気軽にお問合せフォームよりお寄せください。
66件の質問があります。
現在66件中、1件~10件を表示しています。
-
<<前へ 次へ>>
- 何故、葬儀屋をやろうと思ったのですか?
- 正直にお答え致します。
この業界に入ろうと思ったきっかけは、「将来人がこの世の中に存在する限り無くならない仕事」と当時は思ったのがきっかけです。若く駆け出しの頃は多くの失敗もし多くの経験をさせて頂きました。その当時にご迷惑をおかけしたご遺族の方々には申し訳なく思います。
今現在は、サラリーマン時代に失敗をしたことを良い教訓として頑張って「あだち典礼」を築き上げております。葬儀をさせて頂く事が私の生きがいであり、明日を
見失ってしまっているご遺族の方々を道に迷うことなく
共にそのお時間を過ごさせて頂く事が、私の使命なのです。是非何かお困りの時は「あだち典礼 吉田」まで
ご連絡をお願い致します。かならずご遺族様のためになりますので頼りにして下さい。
- 御棺の中に入れていけない物は何ですか
- ご質問有難う御座います。
基本的に可燃不可の物はご遠慮頂ければと思います。
おもに、可燃可(衣類、書物 )など燃えやすい物でお願い申し上げます。
昔はよく御棺の中に銅銭(硬貨)を入れましたが今は
火葬炉の故障の原因になるためご遠慮して頂いております。お棺の中に入れて差し上げたい品物に付きましては
当社スタッフにご相談頂きアドバイスをさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
- 互助会に加入していますが、互助会に葬儀の依頼をせず そちらで葬儀をして頂くことは出来ますか
- ご質問有難う御座います。
はい、大丈夫で御座います。今現在、互助会にご加入で
すとお客様のご不安は「互助会で積み立てをしているから、その互助会で冠婚か葬祭で使わないと無駄になってしまうのでは…」とお思いとおもわれますが、万が一当社にご葬儀のご依頼を頂き、互助会の掛け金を使わなくとも一切の損にはなりません。
葬儀終了後に、互助会の掛け金を解約して頂き解約の際
互助会に解約手数料が発生いたしますが、その解約手数料金は、お客様に損害にならないよう、当社で負担させて頂きます。
よって、安心して頂き「もしも…」の時は24時間365日
いつでもご連絡お待ち申し上げます。
また、互助会の解約をご希望されます祭は、お気軽にご相談ください。アドバイスや解約方法など御手伝いさせて頂きます。その際の相談料など無料ですのでご安心ください。
- パッケージプラン以外のプランはありますか? もし葬儀になった時5~6名の葬儀になりそうなので 教えて下さい。
- ご質問有難う御座います。
お客様の考えますお葬儀の状況に応じプランの中に
附属されています内容を変更したり、対応は出来ます。
遺族、親族、弔問者の総勢が5~6名であれば当社の
パッケージプランを基準としプランの内容と最終的な
金額を、ご検討いただければと思います。
後日ご確認後、ご自宅へご訪問させて頂きたく思います
- 私は埼玉県三郷市に在住しております。 今、父が病院で療養中です。 先日、医師より父への余命を宣告され、万が一に備え 葬儀屋を探し御社のホームページを見てメールにて質問をします。 もしも、父が亡くなった場合に備え見積もりや、打ち合わせをしたいと思っております。明日の午後2時に御社に行き話を伺いたいのですがいかがでしょうか?
- ご質問有難う御座います。
明日の午後2時に事務所にて、お待ちしておりますので、お願い致します。
- 葬儀屋を決めるポイントを教えて下さい。
- ご質問有難う御座います。
1)電話での対応が迅速かつ適切に対応してくれている
2)見積りの説明が解りやすい内容になっている
3)打ち合わせ 式進行 集金 葬儀後のフォローなど
一人の担当者で行っている
4)お客様の要望に丁寧に対応している
5)葬儀料金が明確に成っている
大きく分けると上記の内容が整っている葬儀屋さんが
良いと思います。
是非、参考にして下さい。
- 葬儀費用を出来るだけ抑えたいのですが、御社で葬儀の依頼をした時、身内 弔問者合わせて総勢100名位の葬儀になりそうです。
- ご質問有難う御座います。
お葬儀を迎える事になった場合、総勢100名位の規模になりそうなのですね。当社のホームページ内に自動計算
見積もりが出来ますページが有ります。まずそちらをご覧頂ければと思います。
ご紹介をさせて頂いた自動計算見積もりは葬儀費用の概算目安となっております。
一度、生前見積もりをされてみてはいかがでしょうか?
24時間 365日 営業しておりますのでまたお気軽にご連絡お待ちしております。
- 香典やご霊前はどの程度包んだほうがいいのかな?
- ご質問ありがとうございます。
お香典の適当な金額は、故人やそのご家族とどの程度のお付き合いだったのか?色々な形で異なってまいります。
あくまでも一般的には下記の通りが適当ではないでしょうか?
ご親族であれば、ご自身の親兄弟がお亡くなりになった際に,
お香典を頂戴した金員にあわせるのも一つです。
葬儀葬式で記入してもらった香典台帳に香典金額が、
ご記入されていますから、それをご参考にし、
また物価の変動もあるので、時代に合わせたお香典を
差し上げることもよくあるケースです。
ご友人であれば、葬儀葬式にご参列する友人の方々が、
皆様でご相談し一律にあわせお香典を差し上げる事も
よく耳にします。更に故人との生前のお付き合いの仕方を
もう一度思い出して、ご適切なお香典を差し上げる事も
良いかもしれません。
ご近所に対しては、そのご町会、自治会のローカルルールが
存在するはずです。
ご存知ない場合は、町会長や古くから住んでいる方に
お尋ねするのも失礼に当たりません。
上司やご同僚に対しては、やはり会社や組合のローカルルールが、
存在するかもしれません。直の上司か?お世話になった度合い?
などをご考慮の上、適切な金員を決めてはどうでしょうか?
詳細については、あだち典礼までご一報下さいませ。
ケースに応じた、ご提案をさせていただきます。
- 悪天候時でも対応できますか?
- お問い合わせありがとうございます。
台風、暴風雨、大雪であっても
全日対応可能でございます。
万全の準備をもってお仕事させていただきます。
- 法事法要のしきたりやマナーはどのようなものでしょうか?ご教示願います。
- ご質問ありがとうござます。
施主喪主のご立場とご参列者様としてのご立場の2通りでご説明いたします。
※施主喪主のお立場
地域地区、宗旨宗派によって大きく異なりますが一般的な仏教の場合、四十九日、初盆、初彼岸、一周忌、三回忌、七回忌・・・など施主は法事法要を忘れずにこなしていかなければなりません。そういった法事法要事は、知っているようであまり知られていませんね。気が付く方は少なくなってきています。しかも、会食の場を設けたり、ご参列者にご接待されたりしていかなければならないご負担もございます。マナーとしては、葬儀葬式にご参列していただいた全員に法事法要を知らせるのでは、大変なことですね。そのなかで、どの程度までの方にお声かけをすべきであるか?またどのような料理をお出しすれば失礼に当たらないか、ご家族内でご検証すべきではないでしょうか?あまりお付き合いの無い方に対し、法要の案内を受ける立場からしても、経済的に負担があることで良い印象は受けませんね。
また都合で指定した日時に来られない方々に対し、施主喪主のご自宅でお仏壇を清掃し、提灯など法事法要セット以外の線香やロウソクのご準備をなさったり、不意のお客様に対して、香典返しなどを余分にご用意したり、お料理の出前を迅速にご注文できるご段取りなども取られる、細かな気配りも必要とされるかもしれませんね。
※ご参列者の立場
故人や、施主喪主とのお付き合いがどの程度なのか?また、以前にご自分のご両親などご親族がお亡くなりになったとき、どの程度のお香典を頂いたか?法事法要にご参列いただいたか?今一度思い出された上で、法事法要にご参列したらいかがでしょうか?
また法事法要時に、極度に泥酔し長居される方も多く見られますがこれも避けたいですね。ご家族は精神的疲労はもちろん、遺族であるためにゆっくりと故人を偲ばせてあげるくらいの余裕をもってご参列すべきでないでしょうか?
一部個人的な考えを含んでしまいましたが、その他の細かな事はあだち典礼がご家族やお客様に真心をもってご対応いたします。どうかご安心してご相談下さいませ。